よくお酒を飲む、たばこを吸う、肝機能検査で問題があったなど、
肝臓の健康が心配という人のケア方法の手段として人気なのが、
肝機能サポート用サプリです。
食事や運動のように手間は無く、忙しい方でも日常に取り入れやすいのがサプリの良いところ。
とはいえ、いろいろなサプリが登場していますので、
果たしてどれが良いのか迷ってしまうのではないでしょうか?
そこでここでは、筆者の体験や口コミアンケート結果をもとに、
数あるサプリの中からおすすめのサプリメントをランキング形式で紹介しています。
満足度の高い肝臓サプリ選び方!
オルニチン、亜鉛の含有量がすごい!
肝臓をサポートする栄養素は色々とありますが、
なんといっても肝臓の自己修復を助けるオルニチン、肝臓の働きを補助する亜鉛が一番です。
両方の含有量が多いサプリはそれだけ肝臓へのサポートが期待できます。
補助栄養素が豊富!
オルニチン、亜鉛が豊富なのはもちろんですが、
両方の働きを助ける補助栄養素が豊富なサプリはさらに効果が期待できます。
飲みやすく、毎日続けやすい
肝臓系のサプリは匂いがきついものが多く、飲みにくい場合があります。
ですがサプリは毎日続けてこそ意味があるもの。
ニオイが少なく飲みやすいサプリのほうが続けるのがとても楽です。
この点を踏まえて人気のサプリをランキングにしてみました!
参考にしてみてください。
ためしたサプリは18種類!
厳選!肝臓サプリおすすめランキング!!
オルニパワーZnプラス
初回お試し500円キャンペーン中!
30日返金保証
オルニチンの量 | |
亜鉛の量 | |
飲みやすさ | |
安さ | |
補助栄養素 | |
主な栄養素 | オルニチン、亜鉛、アスタキサンチン |
価格 | 3,480円(初回500円) |
ここがおすすめ!
- 圧倒的なオルニチンパワの量!
- 飲みやすくて続けやすい!
- 30日間返金保証で試しやすい
なんといってもオルニチン、亜鉛ともに含有量が肝臓サプリとしては最大レベルで、、
肝機能数値改善や倦怠感改善などにうってつけの商品です。
また30日返金補償がついているので、万が一商品が合わなくても返金してもらえるのがありがたいです。
『確実に肝臓をどうにかしたい!』という人向けのサプリメントです。
利用者の声を聞いてみました!
お酒を飲んでからこのサプリを飲んで翌朝、全然だるくないです。
(50代男性)
飲み始めて半月ほどたつと、以前は 1次会でダウンしていたのが2次会でもまだまだ!というほど調子が戻ってきました。
(40代女性)
1ヶ月使用後に、再診断を受けたらγGTPの数値が下がってて、医者から太鼓判を押されました。引用方法は、三食後に一錠と寝る前に一錠飲んでいました。
(30代男性)
(40代女性)
レバリズム・L
初回モニター価格980円実施中!
オルニチンの量 | |
亜鉛の量 | |
飲みやすさ | |
安さ | |
補助栄養素 | |
おもな栄養素 | オルニチン、亜鉛、スクワレン、シスチン、ビタミンB2、ビタミンE |
価格 | 5,980円(初回980円) |
ここがおすすめ!
- 必要な肝臓サポート栄養素が濃縮!
- 配合される食材・素材が高品質!
- 肝機能数値の改善力が高い!
一緒に摂取すると相乗効果が期待できる必須アミノ酸やビタミンも配合。
厳粛な品質管理によって作られたサプリなので、その良さは口コミ人気の高さからもうかがえます。
現在は980円のお試しキャンペーンも実施しているので、値段もお手頃。
またニオイが少なく飲みやすいのもおすすめのポイントです。
利用者の声を聞いてみました!
粒なので飲むのが苦痛に感じる事もなく、毎日飲み続けれる事ができました。お酒を飲んでも次の日まで気持ち悪くなることもなくなりました。
(30代女性)
(30代女性)
それがきっかけとなり肝臓を保護するサプリでは評判が良いレバリズムLを飲み始めました。これを飲み始めてから半年ほどですが
朝の寝起きも良いですし疲労しにくい体になりました。お酒を飲んでも二日酔いになりにくくなり肝臓機能がかなり改善されたような気がしています。
(50代女性)
今までは午後になると、疲れが出て、居眠りをしたり、仕事がはかどらなかったが、サプリを飲んだ時は、午後の疲れが解消された。
また、お酒をたくさん飲んでも翌日まで疲れが残らなくなった。
(40代男性)
いちねんのしじみエキス
オルニチンの量 | |
亜鉛の量 | |
飲みやすさ | |
安さ | |
補助栄養素 | |
おもな栄養素 | しじみ |
通常価格 | 4,900円(初回2,450円) |
ここがおすすめ!
- 安全性・品質の高い国産しじみだけを使用!
- 品質に対して安価!コストパフォーマンス良し!
- 粒が小さく飲みやすい!
オルニチンが含まれるしじみへのこだわりがすごい商品です。
多くのしじみサプリが台湾・中国産を使うなか、いちねんのしじみエキスは品質・安全性の高い国産だけを使用。
同じ摂取量でも栄養価が豊富で、効率的に肝臓ケアをおこなうことができます。
良質なしじみを使用しているのに値段も手ごろで、効果を実感したという声がとても多いサプリです。
粒が小さく、ニオイは強いのですが、おいしいニオイなので飲むのにも苦労しません。
利用者の声を聞いてみました!
(30代女性)
その後、数日間服用した後、慌ただしく過ごしている中で服用するのを1日怠ったところ翌日の朝、いつもの時間に起きることが出来たのですが、体が重たい感じに見舞われました。
肝臓ひとつで、ここまで変わるのかと思った次第です。
(40代男性)
(30代女性)
アミノ酸・ビタミン・ミネラルがバランス良くとれるのが気に入っています。厳選された材料を使っているのもポイントです。サプリメントは何が入っているか分からないからこそ、少々お高くても良いものをとりたいですから。
以前よりも疲れにくくなり、風邪もひきにくくなったような気がします。
(50代女性)
セラクルミン
オルニチンの量 | |
亜鉛の量 | |
飲みやすさ | |
安さ | |
補助栄養素 | |
おもな栄養素 | セラクルミン(クルクミン) |
価格 | 4,990円 |
ここがおすすめ!
- 肝機能改善が科学的に実証された機能性表示食品!
- 国の認可を受けたサプリなので信頼性はバッチリ!
- 吸収力を高めた栄養成分で肝臓改善を効率よく!
こちらのサプリはオルニチンや亜鉛は含まれていないのですが、
セラクルミンと呼ばれる肝臓機能を改善する栄養素が含まれています。
まだまだ国内の認知度は低めですが、吸収力を高めた特許技術によるセラクルミンは、
肝臓を効率的にサポートしてくれます。
また国に肝臓機能の改善を認可された初の機能性表示食品で、肝臓数値を具体的に改善する効果が認められています。
利用者の声を聞いてみました!
「なんとかならないものか…」とネットで検索した所「肝臓の健康にセラクルミン」に出会いました。
すぐに購入し実際に2ヵ月間使用した所…微熱、倦怠感の症状が軽減し、さらに2日酔いをする事が無くなりました!
嬉しい効果を実感出来たので、これからも継続したいサプリですが、価格が少し高いのがネックですね。
(20代男性)
(40代女性)
結果として二日酔いが完全になくなるまでではありませんがウコン飲料よりも症状は軽くなりました。
また、カプセル剤なのでウコン飲料より飲みやすい点も良いです。
(20代男性)
海宝の力
オルニチンの量 | |
亜鉛の量 | |
飲みやすさ | |
安さ | |
補助栄養素 | |
おもな栄養素 | 亜鉛、牡蠣、オルチニン |
価格 | 2,990円(初回500円) |
ここがおすすめ!
- 最近2日酔いがひどい、倦怠感が残る
- 朝の目覚めが悪い人
- 最近抜け毛が多い、肌の調子が悪い人
良質な牡蠣から抽出した亜鉛やタウリンが含まれており、
2日酔い改善や倦怠感改善を実感した人の声がとても多い商品です。
利用者の声を聞いてみました!
(20代男性)
最初はサプリを飲用していることから気持ち的に楽といいますか、楽になった気がしていました。
それが実際に効果的だと感じ始めたのはサプリ飲用を続けて1ヶ月から2ヶ月後くらいの時だったと思います。
出張でサプリを飲用しなかった時期が1週間ほどありました。その時に初めてサプリを利用するのとしないのでは体にでる影響が違うのだと実感しました。
(20代男性)
(40代女性)
(30代女性)
自分にあった肝臓サプリメントの選び方は?
一口に肝臓サプリメントといっても種類が豊富で、
何を選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこでここでは、肝臓サプリメントの選び方についてみていきましょう。
肝臓のサポートの仕方は全部で3つ!
サプリを選ぶ前に、肝臓へのサポートについて知っておくことがお勧めです。
肝臓に良いといっても、食べ物や栄養素の種類によって、
肝臓への働きが違ってきます。
以下は肝臓への働き方と代表的な栄養素です。
- 肝臓を守る
- 肝臓を作る(再成する)
- 肝臓の働きを補助する
代表栄養素:クルクミン
肝臓は有害物質や酸化物質が多くなりすぎると、負担になり、やがて肝機能が低下します。
そこで抗酸化作用の栄養素を摂取することで、肝臓を守る働きをします。
主に二日酔い改善、肝機能の低下を防ぎます。
代表栄養素:オルニチン、アミノ酸
肝臓は自己修復機能を助け、肝臓を再生する働きを促進させます。
肝機能の数値、脂肪肝などの改善につながります。
代表栄養素:タウリン、亜鉛
肝機能の処理能力をアップさせ、肝臓の働きを促進させます。
肝臓はアルコール・有害物質などを解毒する器官ですので、
処理能力をアップさせれば、二日酔い改善や倦怠感・だるさ改善につながります。
そしてサプリに含まれている食材(栄養素)によって、
この3つのどの部分が得意か?が分かれてくるのです。
肝臓サプリに使用される食材(栄養素)は主に以下のようなものがあります。
- しじみ(オルニチン、アミノ酸)
- 牡蠣(タウリン、亜鉛、アミノ酸)
- ウコン(クルクミン)
つまり自分のサプリを服用する目的が何なのか?を考えて、
その目的に合う食材が豊富なサプリメントを選ぶのが最も良い方法になります。
肝機能数値改善や脂肪肝対策なら?
オルチニンが豊富に含まれているしじみが主体の肝臓サプリを選ぶとよいでしょう。
しじみはオルチニンが入っているとはいえ、
普段の食事で肝臓への必要量を摂取するとなると大変です。
そのため栄養素を凝縮したサプリは相性が良く、肝機能の改善が効率的です。
しじみはほかにも、肝機能を助けるアミノ酸やビタミンも豊富です。
お酒への対策なら?
お酒の飲みすぎで二日酔いになる、倦怠感やだるさが残る、
最近すぐに酔ってしまうなどなど、お酒対策を目的にされている方も多いです。
お酒対策でサプリを選ぶなら、
今自分が置かれている状況で2種類のサプリにわかれます。
単に最近お酒の量が増えたということであれば、
肝臓のアルコール処理が間に合っていないケースになります。
その場合は働きを補助するタウリンや亜鉛を含んだ、牡蠣主体のサプリを選びましょう。
そうではなく、昔よりもお酒に弱くなった、同じ量でもだるさが残るといった場合は、
肝臓がアルコールによる有害物質のせいで傷ついている証拠です。
この場合は肝臓を守ってくれる栄養素クルクミンを含むウコンサプリがおすすめです。
牡蠣もウコンもどちらもアルコール対策としては効果的ですが、
より自分の状況にあった食材を選ぶとより効果的です。
身体のだるさ、倦怠感の対策なら?
寝ても疲れやだるさが取れない、前よりも体力が落ちた気がするなど、
お酒を飲む飲まないにかかわらず、倦怠感の症状が出ている場合、
身体の有害物質が処理できず、活性酸素が増えていることが原因です。
有害物質を処理するのは肝臓ですので、肝臓の働きを活発化させる必要があります。
ですので肝臓の働きを補助する、
タウリンや亜鉛を含む牡蠣主体のサプリが良いでしょう。
牡蠣はさらにアミノ酸も含むため、亜鉛と共に傷ついた肝臓を修復してくれるので、
肝臓自体の機能改善にも一役かってくれます。
サプリって本当に良いの?みんなの実態調査!
今までサプリを使用したことが無い人にとっては、
『サプリメントって本当に効果あるの?』
と疑問に思うのではないでしょうか?
サプリメントは薬ではありませんので、
法律上機能性表示食品を除き、効果効能を謳うことはできず、
明確に効く!と明言できません。
また個人差もあるので、飲んで良いか変わらないかは、
試してみなければわからないというのが正直なところでしょう。
とはいえそれでは何の参考にもなりませんので、
当サイトでは実際に肝臓系のサプリを使用している方、
肝臓ケアに興味がある方を対象にいろいろなアンケートを実施しました!
肝機能サプリを使用した満足度は高め!
下記は肝臓サポート系のサプリを飲用している20代以上男女にアンケートを実施した結果です。
ご覧になるとわかるように、
『不満』『少し不満』とあまり効果を実感できなかった人は全体の約17%と少数。
ほとんどの人が体感で効果を実感できている結果になっています♪
やはり肝臓に良い栄養素が凝縮されていますから、
サプリを試さないよりは試したほうが、肝臓には良いということが言えます。
肝臓ケアにサプリ利用する人が増加中!
実際、依然と比べてここ最近は肝臓ケアにサプリメントを使用する人が増えてきました。
下記は肝臓に何らかの問題がある男女100人を対象に、
アンケートを集めた結果です。
肝臓問題の種類のうち、B型、C型、肝臓がんは肝臓系サプリの服用はダメですから、
残りの健康診断の数値問題、脂肪肝、肝硬変と答えていただいた方に、
『肝臓ケアにサプリメントを利用していますか?』
という質問をしたところ、
実に4割の人がサプリメントで肝臓をケアしている結果になっています。
もはやサプリケアは常識になりつつあるといってもよいでしょう。
サプリを使用していない人は、食事・運動・禁酒・禁煙などでケアをしているそうですが、
今後サプリメントを取り入れたいという方も沢山いました。
みんなはどのように肝臓サプリを選ぶ!?
一口に肝臓サプリと言っても、市販品・ネット通販をあわせると、
かなりの種類があり、初めてだと何を選べば良いのか迷ってしまうかもしれません。
ではみなさんはどのような基準で肝臓サプリを選んだのか?
下記は肝臓サプリを服用している人を対象に、
『その肝臓サプリを選んだ時に、最も重視した基準は何か?』
を調査した結果になります。
その結果、最も多数のひとが重視するのが『TVやネットの評判や口コミ』です。
友人や知人の意見も含めると、約半数の方が周りの評判を重視していることがわかります。
そして次点で『配合されている品質や栄養素』となっています。
サプリの価格に関しては第3位と以外に高くなく、
多くの人が、価格よりも本当に効くかサプリかを重視しており、
そのために評判や口コミ、サプリの品質・栄養素が選ぶ際の基準になっていることがわかります。